日産ディーゼル想い出編
相模鉄道/相鉄バスで活躍した日産ディーゼル車の紹介です。
更新内容 
2006/1/8…8564をアップです

フラワーNew!2006.1.8
8564 1995年式のU-RM210GSN(8564 綾瀬)です。相模鉄道時代に、路線カラーのRMが綾瀬市内循環バス「あやせばら号」の代走で走った時の写真です。専用車である8561号のイラストが入ったシールが貼られています。撮影 せ111様




2004.5.23
8103 1991年式のU-UA440LSN(8103)です。この1991年から導入された日産ディーゼルの路線車ですが、2003年11月に初めて廃車が発生しました。


1992年
8202 1992年式のU-UA440LSN(8202)です。UA440は綾瀬にのみ在籍した型式で、1991年から1995年にかけて投入されました。この年式の更新も進められ、シートモケット色がブルーとなっています。

2004.3.18
8205 1992年式のU-UA440SN(8205)です。撮影当時、写真の年式が最古参の代でした。2005年に全廃となっています。


1993年
2004.4.9
8301 1993年式のU-UA440LSN(8301)です。この年式は2台が綾瀬に投入されました。2005年8月に廃車となっています。


1994年
2004.4.9
8406 1994年式のU-UA440LSN(8406)です。この代は2度に渡り投入され綾瀬に計6台が在籍しました。2007年2月までに全廃となっています。


1995年
2004.3.18
8562 1995年式のU-RM210GSN改(8562)です。相鉄バス綾瀬営業所のみに在籍する型式の中型車で1995年式が5台在籍しました。2007年9月に全廃となりました。

2004.3.18
85618561 「あやせばら号」専用車なU-RM210GSN改です(8561)。この8561号のみがあやせばら号になり他の4台は一般塗装で活躍していました。あやせばら号専用車のみ1998年に内装の工事が行われ2列シート化されています。


1996
2004.4.9
8682 1996年式のKC-RP211GSN(8682)です。相鉄バス綾瀬にのみ在籍する型式で大型短尺のRP211です。足回りは中型車に搭載するエンジンと同じFE6E型を搭載します。2009年6月に全廃となりました。

2005.11.24
8686 1996年式のKC-RP211GSN(8686 旭)です。新製時から綾瀬のみに在籍している9m大型の型式ですが、2005年11月に写真の車が旭へ移籍しています。撮影 菅井隆行様


1997
87828782 1997年式のKC-RP211GSN(8782 綾瀬)です。1996年に6台、1997年に2台の計8台が綾瀬に投入されました。撮影 POM様