ラッピングバスの紹介
相鉄バスグループで活躍しているラッピングバスの紹介です。撮影は特記以外は菅井隆行様です。
更新内容 
2008/8/5…2554をアップです

フラワーNew!
2008.8.5
25542554 2008年1月に登場した『相鉄カード』のラッピングです。2005年式のいすゞPJ-LV234L1(2554 旭)ノンステップ車に施されています。1556や綾瀬の2154も同ラッピングです。




2006.9.9
15581558 2006年4月に登場した『ダイドー』のラッピングです。2005年式の三菱PJ-MP35JM(1558 横浜)ワンステップ車に施されています。

2003.11.3
15062154 1995年式のKC-MP217M(1506 横浜)です。2003年10月より「更科一休」のラッピングが施されました。

2005.12.26
355935533554 2005年12月に登場した『ヨドバシカメラ』のラッピングです。2005年式の三菱PA-MK27FH(3553、3554、3559 横浜)ノンステップ車に施されています。

2006.11.2
36011558 東横特急』のラッピングです。2006年式の三菱PA-MP27FH(3601 横浜)ノンステップ車に施されています。

2007.2.11
15601560
JR東日本』のラッピングです。2005年式の三菱PJ-MP35JM(1560 横浜)ワンステップ車に施され2006年12月まで見られました。



2007.2.11
155215521552
2007年1月に登場した『PASMO』のラッピングです。2005年式の三菱PJ-MP37JK(1552 旭)ノンステップ車に施されています。その後、3月18日サービス開始の文字は剥がされています。

2007.5.19
2257 2257
2007年4月に登場した『ViNAWALK』のラッピングです。2002年式のいすゞKL-LV280L1(2257 綾瀬)ワンステップ車に施されています。2007年度末までの予定でラッピングされます。

2007.8.13
1558 1558
2006年4月に登場した『ダイドー』のラッピングです。2005年式の三菱PJ-MP35JM(1558 横浜)ワンステップ車に施されていますが、2007年6月頃?にデザイン変更されています。

2007.10.8
1559 1559
2007年10月に登場した『更科一休』のラッピングです。2005年式の三菱PJ-MP35JM(1559 横浜)ワンステップ車に施されています。同社3代目のラッピング契約となりました。この車は以前、NTT東日本のラッピングも施されていました。

3560 3560
2007年10月に登場した『日立アプライアンス』のラッピングです。2005年式の三菱PA-MK27FH(3560 横浜)ワンステップ車に施されています。

2007.12.10
8752 8752
2007年12月に登場した『PASMO』のラッピングです。2007年式の日デPKG-RA274KAN(8752 綾瀬)ノンステップ車に施されています。綾瀬では2月3日からPASMOのサービスが開始されます。

2008.6.3
15561556 2008年2月に登場した『相鉄カード』のラッピングです。2005年式の三菱PJ-MP35JM(1556 旭)ワンステップ車に施されています。PASMOラッピングとよく似たデザインになっています。

2008.6.3
2154 2008年1月に登場した『相鉄カード』のラッピングです。2001年式のいすゞKL-LV280L1(2154 綾瀬)ワンステップ車に施されていますが、この車だけでウィングス→NTT東日本と続き3代目のラッピングとなりました。

2008.6.3
35513551 2008年4月に登場した『日立アプライアンス』のラッピングです。2005年式の三菱PA-MK27FH(3551 横浜)ノンステップ車に施されています。

2008.6.3
35573557 2005年12月に登場した『ヨドバシカメラ』のラッピングですが、最近になってデザイン変更されています。写真は2005年式の三菱PA-MK27FH(3557 横浜)ノンステップ車です。





2003.11.3
21542154 2001年式のKL-LV280L1(2154 綾瀬)です。2003年10月から2005年10月まで「ウイングス」のラッピングが施され、相鉄バス綾瀬では初のラッピング車となりました。

27532753 97年式のKC-LV380N(2753 旭)です。2001年2月から03年2月まで「相鉄不動産」二俣川営業所のラッピングバスとなっていました。

2005.12.10
355235523552 2005年12月に登場した『TRAVESSO GRILL(トラヴェソ グリル』のラッピングです。2005年式の三菱PA-MK27FH(3552 横浜)ノンステップ車に施され、2006年12月まで見られました。

2006.6.10
15591559
2006年2月に登場した『NTT東日本』のラッピングです。2005年式の三菱PJ-MP35JM(1559 横浜)ワンステップ車に施され、2007年8月まで見られました。旭の2162号も同じラッピングになっていました。

2006.9.9
21622162 2006年2月に登場した『NTT東日本』のラッピングです。2001年式のいすゞKL-LV280L1(2162 旭)ワンステップ車に施され2007年8月まで見られました。

2006.4.3
21542154
2006年2月に登場した『NTT東日本』のラッピングです。2001年式のいすゞKL-LV280L1(2154 綾瀬)ワンステップ車に施され2007年8月まで見られました。


過去車両

11121112 91年式のU-MP218M(1112 横浜)です。01年6月から02年6月まで「JOMO」バリュー車検のラッピングバスになっていました。黄色がかなり目立っています。
2002.8.12
11121112 91年式のU-MP218M(1112 横浜)です。02年8月から11月まで「JR東日本 東北メール」のラッピングが施されていました。以前はJOMOバリュー車検のラッピングでした。

11171117 91年式のU-MP218M(1117 横浜)です。01年9月より「更科一休」のラッピングが施されていました。

1205 92年式のU-MP218M(1205 横浜)です。相鉄初のラッピングバスで「相鉄ジョイナス」の広告ですが、開業30周年記念の「誕生祭」宣伝も追加されたりし、04年2月まで見られました。

12051205 92年式のU-MP218M(1205 横浜)です。2001年1月29日より運行を開始した「相鉄ジョイナス」ラッピングバスで、相鉄では初のラッピングバスとなりました。

1206 92年式のU-MP218M(1206 横浜)です。2001年2月から03年2月まで「相鉄不動産」横浜営業所のラッピングバスとなっていました。

12071207 92年式のU-MP218M(1207 横浜)です。2001年4月から03年4月まで「相鉄不動産」のラッピングバスとなっていました。

12101210 92年式のU-MP218M(1210 旭)です。01年6月から02年6月まで「ampm」のラッピングバスになっていました。

24022402 94年式のU-LV324L改(2402 旭)です。こちらも01年6月から02年6月まで「ampm」のラッピングバスになっていました。

12101210 92年式のU-MP218M(1210 旭)です。02年6月から03年6月まで「カーポイント湘南」のラッピングが施されていました。それ以前はampmのラッピングバスでした。

33103310 93年式のU-MK218J(3310 横浜)です。02年4月〜04年4月まで「NISSHIN Oillio」のラッピングが施されていました。03年に一度デザインが変更されます。これ以前は東京電話のラッピングバスでした。

33103310 93年式のU-MK218J(3310 横浜)です。02年4月〜04年4月まで「NISSHIN Oillio」のラッピングが施されていましたが、いつの間にかデザインが変わりました。

2004.6.12
33103310 93年式の三菱U-MK218J(3310 横浜)です。04年6月より「Star-Beach」のラッピングが施されています。既に在籍している6台とはデザインが変わりました。

33113311
33123312
93年式のU-MK218J(3311&3312 横浜)です。1205号と同時に登場した「ダイドー」のラッピングバスです(3311は03年2月まで。3312も04年2月まで)。

2003.6.20
33113311 1993年式のU-MK218J(3311 横浜)です。2003年3月から2004年3月まで「ハマこい.com」のラッピングが施されていました。以前はダイドーのラッピング車でした。

330533053307 1993年式のU-MK218J(3305 横浜)です。2001年4月から2002年1月まで「Ben & Jerry's」のラッピングバスとなっていました。3305〜3309に施され、右はラッピング作業中の3307号です。

33093309 93年式のU-MK218J(3309 横浜)です。02年8月より「救心」のラッピングが施されていました。以前はBen & Jerry'sのラッピングでした。

2003.6.20
3307 3307
1501 1501
上は1993年式のU-MK218J(3307 横浜)、下は1995年式のU-MP218M(1501 横浜)です。 2003年5月26日より「Star-Beach」のラッピングが施されており「1501、1502、3305〜3308」の6台が在籍しました。2005年6月には契約終了を確認。

2004.4.9
15041504 1995年式の三菱U-MP218M(1504 横浜)です。2004年2月から同年12月?まで「ダイヤモンド地下街」のラッピングが施されています。

2003.3.23
15061506 1995年式のKC-MP217M(1506 横浜)です。2002年11月から2003年まで「JR東日本」のラッピングが施され、湘南新宿ラインの広告となっていました。

2004.9.16
15031503 1995年式の三菱U-MP218M(1503 横浜)です。2004年9月より『ふくしまの米』のラッピングが施されました。水色カラーを基調に、こしひかりやひとめぼれといった福島米の宣伝です。2007年8月まで見られました。